日本財団 図書館


 

◆翻訳・通訳・啓発活動を通じて、国際交流に幅広く活躍

石川県/柏齊二さん・69歳

007-1.gif

▲国際会議参加メンバーと交流
かつて柏さんは、おもに中南米諸国で電信通信技術の指導にあたってきました。海外で市民や友人の協力を得て、仕事や交流の場を広げてきた経験を生かして、平成3年に帰国後、各種国際交流団体の主催する行事にボランティアとして積極的に参加しています。文書の翻訳、通訳者として、また日本人の国際化についての講演、さらに外国人研修生や外国人労働者の支援活動等にも取り組んでいます。日本人の国際化に何が必要なのか、今後も提言していきたいと語っています。

 

豆知識

「もう一人の自分」づくり

いくつになっても、自分にあった興味を探して、可能性を広げてみたい。ここでは、身近なところで講座や活動を行っている機関や窓口をご紹介しましょう。
●高齢者学級・講座
最寄りの公民館や市町村の教育委員会、高齢者福祉担当窓口へお問い合わせ下さい。
●地域の老人クラブ
親睦会やスポーツ大会はもとより、ボランティア活動や、研修プログラムなども実施してます。
●公民館・図書館・博物館・美術館など
随時、講座や催しものを開催しています。
●高校・大学/放送大学
社会人講座や聴講、正規入学の門戸も広がっています。遠隔地の方は、通信教育や放送大学の機会も。
●カルチャースクール
多種多様な講座を開設しています。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION